インフルエンザ予防接種のお知らせ
10月1日からインフルエンザワクチン予防接種を開始しています💉
必ず事前にお電話でご予約下さい☎ ↓
※可能な限り診療時間内にお電話ください🙇♀️
診療時間:
月〜水・金 9〜12時、14〜17時半
木 9〜12時
土 9〜12時、14〜16時
南島原市・雲仙市の小児インフルエンザ予防接種は必ず母子手帳持参して下さい👶🧒👦
来院される場合はマスク着用😷、手洗い・手指消毒👏の徹底をお願い致します。
また発熱や風邪症状があるなど体調不良の方は来院をお控え下さい。ご協力の程よろしくお願いいたします🙇♀️
💉【インフルエンザワクチン(不活化ワクチン・注射)の基本情報】
日本では、毎年インフルエンザは12月〜翌年4月ごろに流行し、1月末〜3月上旬にピークを迎えます。
インフルエンザワクチン(注射)の効果が現れるまでには約2週間かかり、その効果は約5か月ほど続くとされています。
そのため、**流行前の10〜11月(遅くとも12月中旬まで)**の接種がおすすめです✨
🧒 対象者:生後6か月以上の方
年齢区分 | 接種量 | 回数 | 間隔 |
---|---|---|---|
6か月以上3歳未満 | 0.25mL | 2回 | 2〜4週間あけて |
3歳以上13歳未満 | 0.5mL | 2回 | 2〜4週間あけて |
13歳以上 | 0.5mL | 1回 | ― |
🤰 妊娠中の方へ
妊婦さんはインフルエンザにかかると重症化しやすいため、妊娠中でもワクチン接種を積極的におすすめしています。
注射でのインフルエンザワクチンは不活化ワクチンであり、胎児への影響はないとされています。
妊娠週数に関係なく接種可能ですので、ご相談ください。
【フルミスト(経鼻インフルエンザワクチン)の基本情報】
当院では、注射が苦手なお子さまにも安心して接種していただける、**経鼻インフルエンザワクチン「フルミスト」**を導入しました💉
フルミストは注射ではなく、鼻にスプレーするタイプのワクチンです。海外では広く使われており、2歳以上のお子さまから18歳まで接種が可能です。
🌿 フルミストの特徴
-
注射針を使わず、鼻にスプレーするだけで痛くありません。
-
日本国内でも2023年から認可されています。生ワクチンのため、自然に近い免疫がつきやすいとされています。
-
1回の接種で効果が期待でき、効果は約1年間有効とされています。
- 接種後に鼻水、鼻づまり、喉の痛みなどの感冒症状が出ることがあります。喘息や鼻水がある方は注射でのワクチン接種をおすすめしています。
📅 接種対象
-
2歳〜18歳までの健康な方 ※2歳〜未就学児は自治体助成あり(※地域により異なります)