★☆お知らせ☆★
9月15日にクリニック内チャペルホールで歴史講演会を開くことになりました。 講師は2013~2016年にもお招きした守部喜雅氏です。 守部氏は長年クリスチャン系の新聞や雑誌の編集長として活躍してこられた方で、 2010年
9月15日にクリニック内チャペルホールで歴史講演会を開くことになりました。 講師は2013~2016年にもお招きした守部喜雅氏です。 守部氏は長年クリスチャン系の新聞や雑誌の編集長として活躍してこられた方で、 2010年
子育て中の方々同士の交流、情報交換、相談のできる場として、ちょっとしたお茶会&ミニ講座を4月より 毎月第4土曜日のPM2時~4時に、いその産婦人科のチャペルホールにて開催します♫ 全ての日程を参加でもOK!!都合の良いと
当院では、お産後の方を対象にリラックスを第一の目的としてアロマオイルを使用したフットバスを行っております。アロマオイルを使用する目的としては、経皮的にアロマオイルを吸収し、アロマオイルの持つ薬理効果が少しでも体に働きかけ
厨房スタッフより『ブログにあげて!!!!!!!』と申し出あり(^^) 素敵です(•ө•)♡ 当院では、お産された方に、15時と19時におやつを提供しております。
3/12(月)と3/28(水)の外来診療は、都合により午後5時までとなります。 ※ただし、急患・分娩はご連絡下さい。
当院では、患者様の利便性向上を図るため、Wi-Fiサービスを開始しました。 スマートフォンやタブレット端末をはじめとするWi-Fi端末でインターネットを無料でご利用いただけます。
ブログの不具合にて、更新が遅れてしまいました。 2/3(土)、節分に合わせたお料理をお出し致しました。 献立内容は ★海老のレタス巻き寿司 ★にゅうめん ★鰯のおかか煮 ★節分豆 ★白身魚の西京漬け
明けましておめでとうございます。 1/4より通常通り、外来診療を開始いたしております。 今年も宜しくお願い申し上げます。 ▼おせち料理
今年も残り数時間になりました。 皆様にとって、どのような一年だったでしょうか?? おかげさまで、いその産婦人科も皆様に支えられながら年末年始を迎えられそうです。 来年もこちらのブログにていろいろなことをお伝えし、当院がみ
クリスマスまであと1週間きりましたね♪ みなさん、サンタさんへのお手紙は準備できましたか?? 楽しみですね(^○^) さて、当院のXmas MENUです(•ө•)♡ どれもワクワクするような素敵なお料理になっています(⌒
12/7(木)にザ・マーキーズにて望年会がありました。 当院の望年会は『忘年会』ではなく『望年会』と書きます!! 来年を飛躍の年として待ち望むという意味を込めて『望年会』と呼んでいます♫ 皆でワイワイと食事をする機会が少
AEDを設置するにあたり説明会がありました。 何回聞いても勉強になります。 日々勉強です。